2023/09/04
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
さくらんぼの会
いろどりつき彩月の展覧会
と題し、さくらんぼの会の皆様より作品をお借りし、
展示を行っております。
『さくらんぼの会』の名称は、
母体の『さくら画の会』の『さくら』から来ています。
さくらの花が咲いて、実をつけてできる
『さくらんぼ』のような集まりなので
『さくらんぼの会』と名付けられました。
この度、9名の絵画を18点展示させていただきました。
遠くはなれている方にも、
オンラインで閲覧できます。
ぜひお楽しみください。
佐藤 哲朗
|
|
ひまわりの歌 |
ノクターン |
松尾 憲之助
|
|
野生 |
静物 |
田村 公男
|
|
カサブランカ |
御射鹿池 |
金子 由利子
|
|
鹿島川の風 |
秋の宴 |
小野寺 弘孝
|
|
南志津公園の夏 |
秋の恵み |
菅原 平治
|
|
緋鯉舞う城址堀 |
人形 |
大塚 修
|
|
ばら(黄色) |
ばら(赤) |
米本 恵子
|
|
赤いツバキ(日本画) |
静かな夜 |
牧 泰博
|
|
シシリー島の女性 |
ハヌマンラングール |
2023.9.4
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2023/08/02
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
末次己代治 Matsugi Miyoji
~身近な竹細工~
と題し、末次氏より作品をお借りし、展示を行っております。
末次氏の作品は
ざるからお弁当箱など
日常の生活になじみのある作品を中心に
自然素材ならではの温もりを感じる作品ばかりです。
この度、作品40点を展示いたしました。
遠く離れいている方にもご覧できるように、
40点の中から選りすぐりの
10点をオンライン閲覧もできます。
ぜひご覧ください。
アフタヌーンティーバスケット3段
|
四つ目花カゴ手堤付(ニス塗)
|
四つ目盛ザル台付
|
星のコースター(くもの巣編み)
|
折返鉄八交色閉じ網代底
|
竹てまり大・小
|
長桝網代弁当箱ふた付
|
鉄鉢(無双カゴ)交色組替網代底
|
二重輪弧花カゴ |
二重六つ目サマーバスケット |
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2023/07/24
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
丸山 義男 Yosio Maruyama
~日本の自然を描く展~
と題し、丸山氏より作品をお借りし、展示を行っております。
丸山義男氏は独学で油絵を学び、
30年かけて日本の自然を描き続けてきました。
どれも情景を感じることのできる作品は、
筆だけにとらわれず、
歯ブラシや綿棒などを使って描くことで、
温かみのある色彩を表現されています。
2016年、2021年、2022年に引き続き、4回目の絵画展。
選りすぐりの7点をギャラリーあいこうに展示いたしました。
遠く離れている方にもご覧いただけるようにと、
オンライン閲覧もできます。
丸山義男氏の自然色ゆたかな作品を是非ご覧ください。
新 緑 |
陽 光 |
白 神 山 地 |
秋 川 静 流 |
秋 芳 洞 |
養 老 渓 谷 Ⅱ |
彼 岸 花 |
|
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2023/06/02
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
千葉県立千葉女子高等学校
家政科・学校家庭クラブ作品展
~千紫万紅~
(せん し ばん こう)
と題し、千葉県立千葉女子高等学校 家政科・学校家庭クラブより作品をお借りし、
展示を行っております。
千葉県立千葉女子高等学校家政科・家庭クラブの皆さんとは、
1982(昭和57)年から約40年の関わりになります。
活動の様子のパネル紹介とともに、
製作した子供服や浴衣、ドレス等の作品をお借りし、
ギャラリーAIKOHに展示しました。
遠く離れている方にもご覧いただけるようにと、
オンライン閲覧もできます。
未来を担う生徒の皆さんの作品を是非ご覧ください。
~メイン ドレス~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
~被服作品~
(ブラウス・子ども服)
![]() |
![]() |
~浴衣・甚平~
![]() |
![]() |
![]() |
~パネル紹介・寄付エプロン~
![]() |
![]() |
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金
2023/03/30
後援会ブログ
愛光本部のGALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
坂 本 文 雄 写 真 展
~里山の宝~
と題し、坂本氏より作品をお借りし、展示を行っております。
坂本文雄氏の写真展は、この度4回目の開催となります。
今回の写真展は自然観察で撮影された野草です。
可憐な花から生命力を感じる野草の姿を、ぜひ会場にてご覧ください。
≪オンライン展示≫
※写真をタップすると、拡大してご覧になれます。
ブタナ |
オオイヌノフグリ |
ニリンソウ |
カタクリ |
ミツガシワ |
ホトケノザ |
タネツケバナ |
クマガイソウ |
ヒトリシズカ |
クマガイソウ |
ジシバリ |
イカリソウ |
ウマノアシガタ |
キンラン |
ノハナショウブ |
チダケサシ |
ヤマユリ |
サクラオグルマ |
キツネノカミソリ |
ツリフネドウ |
お楽しみいただけましたでしょうか。
GALLERY AIKOH(ギャラリーあいこう)では、
今後もみなさまに喜んでいただけるよう、
さまざまな展示を行ってまいります。
社会福祉法人 愛光 後援会
愛の灯台基金