おしらせ

2021/08/09

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括支援センター☆南部包括支援センターたより(No.14)

2021/07/28

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆7月オレンジカフェ

  猛暑が続きますね🥵。
 今月もオレンジカフェ、開催することができました。が、当初予定していたリホープのエレクトーンクラブが諸事情で不参加となり、内容を変更いたしました。またの機会に参加をお願いしたいと思います。

 本日は・・・

 今週ついに東京オリンピックが幕開けとなり、皆様に57年前の東京オリンピックを思い出してもらおうと、youtubeでオリンピックの振り返り映像を流しました。昭和の懐かしい映像、今の物とは大違いでした。その他、エレクトーン演奏予定だった曲もyoutubeで聴いていただきました。

 

    続きまして「紙芝居」です。
   1本目は「おっぱい山」(・∀・)。え?いいの?そのタイトル??

 2本目は「どんと来い!三途の川」ユーモアあふれるお話です。

 

 これらの紙芝居は佐倉市の図書館で貸し出し可能です。紙芝居枠も借りることが出来ます。子供だけでなく大人も楽しめますよ。


そしていつものストレッチ、音楽体操🎶


最後は赤と青のハンケチーフを手に「青い山脈」で締めくくりました。

また来月もお楽しみに!!

 

 

2021/07/27

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆としとらん塾

令和3年度 7月に南部地域福祉センターにて「としとらん塾」を開催いたしました。

今回のテーマは・・・
「新しい生活様式における認知症予防」

  長谷川病院 リハビリテーション科の先生方をお呼びして
7月2日(金)からスタートし、7月9日(金)、7月16日(金)の3回コース。

  大雨☔の時もありましたが
皆様、足を運んで下さりありがとうございました。

まずは「認知症」についての講話から♬

  皆さん熱心に聞いていらっしゃいます!!

  次は生演奏による音楽体操🎸

  頭がかなり活性化しました🧠

  締めくくりは「コグニサイズ

  毎年最新の知見・新しいネタを用意してきて下さる先生方に感謝です☆彡
先生方のお陰で楽しく運動することができました。
参加者の皆様もお疲れさまでした✰

2021/07/03

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆オレンジカフェ&介護者教室

 6月27日(日)の午後。天気は雨☔予報。

どんよりした雨雲🌧を見上げながら・・・
毎月恒例のオレンジカフェに加えて、介護者教室「成年後見と遺言書」同時開催です(#^.^#)

★オレンジカフェ★

今回は手話ダンスサークル「ロード」の皆様にお越しいただきました。

「みなさ~ん!!こんにちは~!!」

  とってもお元気な女性4名。全員ワクチン接種済とのことで、準備万端。コロナで活動ができない期間が長く、今日は本当に久しぶりの舞台とのこと☺

  手話のお話から、「こんにちは」など簡単な手話での挨拶を教えて頂き、早速スタートです。「瀬戸の花嫁」「高原列車」「ふるさと」馴染みのある音楽が続きます。手話を交えながら、綺麗なお花、スカーフといた小道具も準備していただき、彩り鮮やかに会場は大盛り上がり!!

 

 

  最後はいつもの音楽体操  ( ´∀` ) 頭も体もいっぱい動かしました。 

★介護者教室★

   時を同じくして、お隣の和室では介護者教室。   テーマは「成年後見と遺言書」

  佐倉市成年後見支援センターの岡本氏を講師にお招きしました。
 「成年後見制度」耳にはするけど、どんな制度なの?身近な例から、分かりやすく制度について教えて頂きました。 
 後半は「遺言書」について。残された相続人同士が揉めないように書面に残すもの・・・テレビドラマでもよく出てきますね。実はとても大切なことです。皆様、熱心に講義に聞き入り、質疑応答も活発に行われました。 



 

手話ダンスサークル「ロード」の皆様、講師の岡本様、ご参加いただいた皆様 
ありがとうございました!!

2021/06/23

施設ブログ

総合相談センター

☆南部包括☆認知症キッズサポーター養成講座

6月15日(火)千葉県民の日、和田学童保育所と弥富学童保育所にて
「認知症サポーター養成講座」(キッズ)を行いました。

小学1年生から小学5年生の子供達、
「認知症のお勉強?」「1時間?学校の授業より長い時間!」
始まる前はちょっとドキドキ、心配そうな様子も見られました。

まずは「頭の体操をしましょう!」と後出しジャンケンからスタート。
「勝ってください・・・グー✊」➡➡➡みんなはパー✋を出します。
簡単そうで、リズムよくスピードがあがる👆と、あれあれ?意外と難しい!!

気持ちがほぐれたところで、いよいよ認知症について学んでいきます。

 

「認知症って何だろう?」

 

「記憶する海馬の部分を記憶のツボに例えて、分かりやすくイラストで解説」

 

「認知症になったおじいちゃんと孫のえりちゃんの紙芝居」

 

「認知症」の気持ち体験、認知症の方にはどう対応したらよいか、
みんなで話し合って発表してもらい・・・今日の感想を書いて貼ってもらいました。

 

最後に「キッズサポーター認定証」が交付されました。

認知症サポーターは、特別なことをする必要はありません。
認知症を正しく理解して、認知症の方や家族を見守る応援者です。
今日からみんなも「認知症キッズサポーター」🎵
今日のお勉強を活かして、優しい気持ちで見守って接してください。
みんなが笑顔になれます。

宜しくお願いします(^^)/

 

1 10 11 12