2022/04/19
施設ブログ
総合相談センター
新年度がスタートしました🌸
4月ですが夏のように暑かったり、そうかと思えば冬のような気温に戻ったり・・・。
なんだか落ち着かないですね。
遅くなりましたが、2月のオレンジカフェを掲載いたします。
2月27日(日)「ボッチャ」を楽しみました。南部包括、初です!!
昨年のパラリンピックでも盛り上がっていましたね。
赤チームと青チームに分かれて、いざ勝負!!✊
白いボール(ジャックボール)めがけて、
「えいっ!!!」
![]() |
![]() |
白熱した試合が繰り広げられました。結果は青チームの勝利!!
またやりましょう!とっても楽しかったです😊
そして最後はいつもの宇佐美さんの音楽体操。
体をもう十分動かしたので、クールダウン・・・。
お疲れさまでした(^^)/
2022/01/28
施設ブログ
総合相談センター
冬休み期間、佐倉市内の学童保育所合計4か所にて、
「認知症サポーター養成講座」を実施しました。
本来は夏休みに実施する予定だったのですが、コロナの影響もあり
延期となっていました。
「小学生にも認知症について学び、偏見をもたないように対応してもらいたい。」
そんな思いで講座を開催しました。
学童保育所には小学1年生のお子さんもいらっしゃいます。
60分の長時間。「認知症」の説明、難しいかな、
ちゃんと聞いてもらえるかな。
![]() |
![]() |
そんな心配、全く無用でした。皆さん、よーくお話を聞いてくれました。
「海馬ってどこにあるの~?」「あれれ、認知症の人、つぼが壊れてる~。」
質問や意見も活発に飛び交いました。
最後に、認知症のおばあちゃんにどう接したらよいのか、
寸劇で良い例、悪い例を見てもらいました。
![]() |
![]() |
「認知症のことがよくわかった!」「楽しかった!」
「おばあちゃんに優しくする~!」
嬉しい感想を沢山いただき、職員も感無量です( *´艸`)
2022/01/28
施設ブログ
総合相談センター
2021/12/12
施設ブログ
総合相談センター
2021/11/02
施設ブログ
総合相談センター
この日を待ちに待っていました!
リホープエレクトーンクラブの演奏です。
7月に予定していたものの、コロナの影響のため中止となってしまいました。
落ち着いたら是非!と、今日の日を楽しみにしておりました。
「オレンジカフェ」ということで、年配の方にも楽しんでもらえる曲を
練習してくださったそうです。
「上を向いて歩こう」から始まり、「カントリーロード」・「翼をください」
「世界に一つだけの花」、全部で4曲を披露してくれました🎶
![]() |
![]() |
最後はアンコール!アンコール!👏
リホープの皆様。本当にありがとうございました。
そしていつもの音楽体操。今日は沢山頭を使いました。
頭も体も一生懸命使ったので、今日はよく眠れそうです💤
宇佐美さん、楽しい音楽体操の時間をありがとうございました✨