夏の忘れ物
8月に日中活動で夏祭りを開催したのですが、コロナウイルスのワクチンを接種した翌日だったためカトーホームのみ花火に参加できず…。
少し遅れてカトーホームでも花火大会を開催しました。




最初はやらないと話をされていた方もいらっしゃいましたが、やり始めると皆さんいい表情で花火を楽しまれていました。
今年の夏も終わり秋が訪れましたが今年はどんな秋になるか楽しみですね。
皆さんも素敵な秋をお過ごし下さい…☆
夏の風物詩☆彡
今年も、もう夏が終わりました。皆さんはどんな夏をお過ごしでしたか?
ルミエールでは以前ブログにも載せましたが、クラブ活動や畑作り、
てるてる坊主作りなどを行いました。
また、その他にも日中活動班の創作班で風鈴を作ったり、
全員で暑中見舞いを書いたり、たくさんの夏を感じることが出来ました。
今回は創作班が作った風鈴の作品を紹介したいと思います❁



今年も暑い夏でしたが、ルミエールの皆様は風鈴の音と共に
元気に夏を過ごされていました。
これから台風や大雨の多い時期となりますが、
コロナだけでなく風邪にも気を付けたいですね。
クラブ活動~夜の部~
夜の部は、花火大会を行い、クラブ活動を締めくくりました。
準備のできた方から、順番に好きな花火を持って、思いっきり楽しんでいました。
久しぶりにやった花火はとても綺麗でした。




1日通して、たくさんの思い出を作れたクラブ活動になりました。
クラブ活動~夏~
梅雨も明け、本格的に夏がやってきました。
そこで、ルミエールでは「夏を楽しもう!!」というテーマでクラブ活動を行いました。
活動内容は、昼食に職員で作った夏野菜カレーを食べて、午後にはスイカ割。そして夜は花火大会という流れで、皆さん夏を楽しまれました。
昼食の夏野菜カレーは、ヘレンのテラスとカトー・テレサ間の中庭で取れたジャガイモをふんだんに使ったカレーの上に、ナス・パプリカ・かぼちゃ等の焼いた野菜を乗せ、鶏肉や厚切りベーコンの肉類も入れ、具沢山なカレーにしました。


午後は、夏の恒例行事として、スイカ割を行いました。
皆さん一生懸命スイカを叩いていました。なかなか割れず苦戦していましたが、みんなで協力をして無事に割ることが出来ました。





スイカの味も甘くて、おいしかったようで、満足した表情が見られました。
花火大会の様子は、「クラブ活動~夜の部~」をご覧ください。
スイカ
八街市の細谷農園さんからスイカを頂きました。
丸ごとスカイをポンポンと叩いたKさんが笑顔で“いい音ですね~”と一言。






スイカの皮は浅漬けにして食べる予定です。
細谷農園さん、美味しいスイカをありがとうございました。