おしらせ

2025/02/21

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

2月のふれあいサロン南部

 2月のふれあいサロン南部は、ボランティア団体の「大昭会」さんをお招きして、2月7日に大広間で開催されました。

南京玉すだれの演技です。いろんな形がつぎつぎ出来上がりました。熟練の技ですね!                指笛の演奏。いろんな音色は自分の指と舌使いで出せるんですね。これも熟練の技! ♬~ 

着物を羽織ってやったのは、野球拳。みんなの歌にあわせてジャンケンポン!

今回出演していただいた「大昭会」さんは、結成当初は、大正生まれの人と、昭和生まれの人たちがいて、それで「大昭会」となったとか。大正生まれの人がいたということは、かなり歴史のあるグループなんですね。

掲載したもの以外にも 歌や演奏がありました。みんなで歌ったり手拍子をたたいたり、笑いにつつまれた楽しい1時間でした。

次回は3月7日10時からで 「しゅわしゅわ」さんによる手話ダンスです。どなたでも観覧できるので、ぜひお越しくださいね!

2025/01/23

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

ふれあいサロン

毎月第一金曜日に開催しているふれあいサロン南部ですが、1月17日の新年最初は"かぐや姫"さんによる公演でした。

和太鼓の大きな音にはじまり、佐倉音頭、ピンクレディーメドレーやマツケンサンバと観ているみなさんも、のりのりでした。

 

国際ミセスコンテストにて日本代表を世界1位に導き、自身も≪ナショナルディレクター賞≫を受賞した講師の方が中国舞踊を披露してくれました。曲ごとに衣装をチェンジしてとてもすてきでした♪

 

最後に「今日の日はさようなら」をみなさんで合唱し、幕を閉じました。

次回は2月7日に”大昭会”さんによるフルート、手品、ピアノなどの楽器演奏などです。ぜひご参加ください。おまちしてます。

2024/12/22

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

12月のふれあいサロン南部

 毎月第一金曜日に開催しているふれあいサロン南部ですが、今月は12月6日に、佐倉アルペジオギターサークルさんによるギターの演奏でした。

 総勢10人による合奏曲、「グリーンスリーブス」や「瑠璃色の地球」等、ギターの音色に聴き惚れてしまいました。男性奏者の方の蝶ネクタイも、すてきでした。

観覧している方も、「花」や、中島みゆきさんの「糸」など、ギターの伴奏に合わせて歌ったり手拍子をしたり楽しんでいらっしゃいました。生演奏で歌など歌う機会は、そうはないですよね。今後のアルペジオさんのふれあいサロンでの演奏は、まだ未定ですが、また機会があったら皆さまぜひ、ご参加ください。

今年は今回が最後のふれあいサロンとなりましたが、1月は17日に“かぐや姫”さんによるチアダンスやサックスの演奏などがあります。こちらもぜひ、ご参加くださいませ。      以上

 

2024/11/04

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

ふれあいサロン南部

第1金曜日に行われているふれあいサロン南部を11月1日南部地域福祉センターA棟大広間で行いました。

今月は”NOUT(ノーツ)”さんによる「歌・体操等」懐かしい歌や様々なジャンルの演奏を楽しみました。

「旅愁」「見上げてごらん夜の星を」「二人でお酒を」「いつでも夢を」「あの素晴らしい愛をもう一度」の演奏を楽しみ、みなさんと一緒に身体を動かしました。

 

次回は12月6日金曜日に”佐倉アルペジオギターサークルさん”による「ギター演奏」です。ご参加おまちしています。

2024/09/04

施設ブログ

佐倉市南部地域福祉センター

まちかどエクササイズ 再スタート!

コロナで中止となっていた ヤマハ音楽体操『まちかどエクササイズ』が、7月からB棟研修室にて再スタートしました。月に1回の開催で8月27日、2回目が行われました。

先生の元気な掛け声で、リズミカルな音楽に合わせて身体を動かしたり歌を歌ったり、ストレス発散にもなります。

 

イスに座って上半身の運動 立ち上がって音楽に合わせて全身運動 大きな声を出して歌も歌います

 

9月は10日、11:00~12:00に開催予定です。参加費は1回300円で事前の申し込みが必要です。ただいま定員がいっぱいなので募集はしておりませんが、空きが出たら掲示板等でお知らせいたします。                      

1 2 12