おしらせ

2021/05/23

施設ブログ

めいわ

1月の振り返り

6月なりましたね、お久しぶりです!!

 

1月より更新が滞っておりましたブログですが、この度、社会福祉法人愛光のホームページリニューアルに伴いまして、新しくなりました(*^▽^*)

 

滞っていた期間は月ごとにまとめて更新していきます!!

まずは1月

 

新年会

 

   

 

昼食は京樽のお寿司とお吸い物を食べました。午後は皆で新年の抱負を言い合い、おしることお茶を飲みました。

お汁粉が美味しいと講評でした。

男性料理教室

 

 

2階男性数名で餃子を作りました。

自分で作った餃子に感動してました。

 

女性料理教室

 

 

2階女性数名で唐揚げを作りました。

自分で作った唐揚げは格別においしいと言われていました。

2021/05/13

施設ブログ

心からの感謝を込めて・・・

59日の朝。

Mさん「今日は母の日。お母さんにカーネーションを買いたい。

11万円するやつ!!」

職員「お金どうする?」Mさん「うーん・・・」

そんな一言で始まった母の日プロジェクト。

ささやかですが折り紙で作ったカーネーションと一緒に写真を撮影しました。

「お母さん、ありがとう!!」

また会える日をご利用者・職員共々楽しみにしています。

先を見通しづらい状況ではありますが皆様ご自愛下さい。

2021/05/10

施設ブログ

リホープ

朝顔とツバメ

青葉の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

リホープには今年もツバメがやってきて、巣作りに、子育てに大忙しな様子です。

親鳥の餌を求めてヒナが顔を出すのがとてもかわいいですね。

 

中庭では、利用者のご希望で朝顔の種を植えました。

“カレドニアブルー”という品種で、鮮やかな青い朝顔が咲くそうです。

   

いまからとても楽しみに、今日も水やりを頑張ります。

朝顔が育ちましたらまたご報告いたします。

それでは皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

2021/05/02

施設ブログ

ルミエール

春が来ました

暖かな日差しの日も増え、春がやってきました❀

皆様お元気にお過ごしでしょうか。

愛光の外周路にも春の花がぽつぽつと咲き始めたので

ルミエールの皆さんと散策しながら、お写真を撮ってみました☆

桜の下でパシャリ☆

コロナ禍で外出はまだ難しいですが春の風を感じ、少しでも利用者様の気分転換になればと思います。

それでは皆様もお元気でお過ごしください。

2021/04/26

施設ブログ

総合相談センター

 ☆南部包括☆ オレンジカフェ😊 🌟 

 令和3年度初のオレンジカフェは・・

「ブンネ楽器の体験会」&「音楽体操」。

ブンネ楽器??」・・・皆様ご存知でしょうか?

 

                 こちらです👇

 

 

  楽譜が読めなくても簡単に演奏ができる「ブンネ楽器」

 上のお写真はスウィングギター。楽譜は赤・緑・黄の3色のみ。

 色に合わせてレバーを動かし、ピックを弾くだけ。

 「私、天才!?」

チャイムバーやハンドベルもあり、皆で一体になって素敵な

メロディが奏でられました🎵

 ボランティア講師の辻村先生も「CDが出せますね!」と上手に褒めて下さり、

もう気分は上々です🆙

 

 

  講師の辻村先生、フェイスシールドまでご持参、ご家族で参加された方はお隣の席に

座って頂きましたが、基本的に机1台につきお一人、と距離をとり、換気、消毒、

健康チェックと感染症対策はばっちり!!!

 「出来た~」「難しい~」色々なお声がありましたが、あっという間に時間が

過ぎてしまいました。ブンネ楽器って楽しい!!( *´艸`)

 

 そして最後は・・・

 

恒例、宇佐美先生の音楽体操です👇

 

 

 頭と体を動かして、みんなで顔を合わせて、笑顔いっぱいの楽しい時間を

過ごすことができました。

 

 辻村ご夫妻、宇佐美さん、参加してくださった

皆様、ありがとうございました✨

 

 

1 54 55 56 57