2021/06/13
施設ブログ
総合相談センター
令和3年度 南部圏域にて「としとらん塾」を開催いたしました。
今回のテーマは・・・
「健康長寿を延ばそう!
~理学療法士が教える3つのポイント~」
5月14日(金)からスタートし、5月28日(金)、6月11日(金)の3回コース。
梅雨入り間近ですが、本日は快晴。気温は30度近くまで上昇🆙
皆様、暑い中足を運んで下さりありがとうございました。
まずはお馴染み「佐倉ふるさと体操」から🎵
体が温まったところで理学療法士による講義です。皆さん熱心に聞いていらっしゃいます👂
お次は・・・今話題の
「Sakura 10 Minutes Exercise~気軽に10分筋活~」です!!
こちらの体操は佐倉市と順天堂大学共同で作成したもので、年齢とともに弱った筋力をアップさせることや、運動不足を感じている方の生活習慣病予防などに効果的とのことです。
次回のとしとらん塾もお楽しみに!!
2021/05/31
施設ブログ
ルミエール
2021/05/29
施設ブログ
めいわ
こんにちは!
前回に引き続き3月のイベントをまとめました(^^)/
6日 ひな祭り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半はカラオケで盛り上がり、後半はケーキとコーヒーでお茶会を行いました。
自分で選んだケーキにご満悦でした。
14日 料理教室
|
|
|
めいわ料理教室(本日は「餃子」)に参加しました。材料を混ぜるのとつつむのを体験した。今回の餃子はレンコンを細かく刻んで入れたため、作った利用者は「珍しい、初めてだ」など感動していました。
17日 送別会
|
|
|
|
|
課長より、職員の退職者が発表される。退職職員との思い出を振り返り、歌のプレゼントを贈りました。
涙しながら別れを惜しみました((+_+))
20日 慰霊祭
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亡くなられた方に全員で手をあわせてお参りをしました。
亡くなった方との思い出を振り返りました。
25日 利用者プレゼンツ食事会
![]() |
![]() |
|
焼肉大王のカルビ弁当を昼食時に食べました。
皆さんニコニコで大喜びでした。
27日 お花見
|
|
|
|
|
園芸棟脇のスペースでお花見を行ないました。桜の木下で春の陽気を感じながらお菓子やお茶を飲食しました。
日の光を感じながら身体を動かしました。
2021/05/29
施設ブログ
めいわ
こんにちは!
前回に引き続き2月のイベントをまとめていきます(^^♪
7日 豆まき
![]() |
![]() |
![]() |
節分に豆まきを行い、おやつに甘納豆を召し上がりました。
豆まきで投げる前に豆を食べてる方がいましたが美味しいと喜んでいました(#^.^#)
13日 1階女性 おやつ作り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンケーキ・ミニワッフルに好きな果物やアイス・トッピングをのせみんなで楽しみました。
おいしいと好評でした。
20日 2階女性 パーティー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
映画上映会、たこ焼き&ホットケーキパーティーを行いました。たこ焼きやホットケーキの中身を変えたりして色々な味を楽しみました。職員が持参したジブリやディズニーのDVDの中から利用者に選んでもらいました.ハウルの動く城を鑑賞しました。
2021/05/27
施設ブログ
総合相談センター
梅雨入り目前の中・・・ 本日は晴天です☀
今月もオレンジカフェ、開催致しました(^^♪
先月に引き続き、今月も音楽演奏(ハンドベル)と音楽体操。
「ハンドベル」というと、クリスマスのイメージが強いでしょうか。
「ハンドベル」は17世紀ごろ、イギリス教会の鐘(チャーチベル)の練習を
手軽にするために誕生したと言われています。
讃美歌の伴奏などに用途が広がり、クリスマスシーズンにはあちらこちらで
綺麗な音色を奏でて演奏している姿を見かけますね。真逆な季節ではありますが、
いつでも気軽に楽しめる楽器です。
今回使用したのはこちらです🎶
赤は「ド」黄色は「レ」、とそれぞれ音が色で分かれています。
画面に色のついた音符が映り、赤い縦線の場所に音符がきたタイミングで・・・
「リーン🎵」
1曲目は「春の小川」
お次は「ふじの山」
最後は「バラが咲いた」
どんどんハードルが上がっていきますが、
皆で力を合わせて綺麗な音色を奏でることができました(^^♪
演奏風景はこちら👇
最後はいつもの音楽体操!!あっという間の1時間半でした。
また来月もお楽しみに('ω')ノ