2021/06/23
施設ブログ
ルミエール
2021/06/23
施設ブログ
総合相談センター
6月15日(火)千葉県民の日、和田学童保育所と弥富学童保育所にて
「認知症サポーター養成講座」(キッズ)を行いました。
小学1年生から小学5年生の子供達、
「認知症のお勉強?」「1時間?学校の授業より長い時間!」
始まる前はちょっとドキドキ、心配そうな様子も見られました。
まずは「頭の体操をしましょう!」と後出しジャンケンからスタート。
「勝ってください・・・グー✊」➡➡➡みんなはパー✋を出します。
簡単そうで、リズムよくスピードがあがる👆と、あれあれ?意外と難しい!!
気持ちがほぐれたところで、いよいよ認知症について学んでいきます。
「認知症って何だろう?」
「記憶する海馬の部分を記憶のツボに例えて、分かりやすくイラストで解説」
「認知症になったおじいちゃんと孫のえりちゃんの紙芝居」
「認知症」の気持ち体験、認知症の方にはどう対応したらよいか、
みんなで話し合って発表してもらい・・・今日の感想を書いて貼ってもらいました。
最後に「キッズサポーター認定証」が交付されました。
認知症サポーターは、特別なことをする必要はありません。
認知症を正しく理解して、認知症の方や家族を見守る応援者です。
今日からみんなも「認知症キッズサポーター」🎵
今日のお勉強を活かして、優しい気持ちで見守って接してください。
みんなが笑顔になれます。
宜しくお願いします(^^)/
2021/06/22
施設ブログ
佐倉市立南部児童センター
1歳のお誕生日までの 毎週水曜日
「ゆりかごタイム」 開催いたします!
◎ 初回開催 7月7日(水)
◎ 申し込み 7月1日(木)~
◎ 申し込み方法 電話または来館にて
詳しくは下記チラシをご覧ください!
2021/06/22
施設ブログ
佐倉市南部地域福祉センター
佐倉市南部地域福祉センター便り【第83号】(2021年6月20日発行)を掲載しました。下記をクリックするとご覧になれます。
2021/06/22
施設ブログ
めいわ
こんにちわ!!
前回に引き続き4月のイベントをまとめていきます(^^♪
4日 女子会 🎤
カラオケ女子会を開催しました。好きな歌を歌い、談笑したりして大盛り上がりでした。おやつには四街道市の有名な店、菓子庵いずみ野の「森のプリン」を食べました。
新規入所利用者、新人職員が増え、親睦を深める楽しい時間になりました。♬
29日 利用者プレゼンツ食事会
ステーキ宮でハンバーグ弁当を注文しました。🥩
6枚目の写真はおいしくて「ビックリ」しているのでしょうか(笑)
皆さん笑顔が多く,たまに出るハンバーグは嬉しい様子でした(^^)/