2021/07/14
施設ブログ
佐倉市立南部児童センター
南部児童センターで開催する
”みずあそび” のご案内です。
噴水であそびませんか?
日時:7月/ 9日(金)・16日(金)・30日(金)
場所:佐倉市南部児童センター
詳しくは こちら をご覧ください!
2021/07/03
施設ブログ
ルミエール
2021/07/03
施設ブログ
総合相談センター
6月27日(日)の午後。天気は雨☔予報。
どんよりした雨雲🌧を見上げながら・・・
毎月恒例のオレンジカフェに加えて、介護者教室「成年後見と遺言書」同時開催です(#^.^#)
★オレンジカフェ★
今回は手話ダンスサークル「ロード」の皆様にお越しいただきました。
「みなさ~ん!!こんにちは~!!」
とってもお元気な女性4名。全員ワクチン接種済とのことで、準備万端。コロナで活動ができない期間が長く、今日は本当に久しぶりの舞台とのこと☺
手話のお話から、「こんにちは」など簡単な手話での挨拶を教えて頂き、早速スタートです。「瀬戸の花嫁」「高原列車」「ふるさと」馴染みのある音楽が続きます。手話を交えながら、綺麗なお花、スカーフといた小道具も準備していただき、彩り鮮やかに会場は大盛り上がり!!
最後はいつもの音楽体操 ( ´∀` ) 頭も体もいっぱい動かしました。
★介護者教室★
時を同じくして、お隣の和室では介護者教室。 テーマは「成年後見と遺言書」。
佐倉市成年後見支援センターの岡本氏を講師にお招きしました。
「成年後見制度」耳にはするけど、どんな制度なの?身近な例から、分かりやすく制度について教えて頂きました。
後半は「遺言書」について。残された相続人同士が揉めないように書面に残すもの・・・テレビドラマでもよく出てきますね。実はとても大切なことです。皆様、熱心に講義に聞き入り、質疑応答も活発に行われました。
手話ダンスサークル「ロード」の皆様、講師の岡本様、ご参加いただいた皆様
ありがとうございました!!
2021/06/28
施設ブログ
めいわ
こんにちわ!!
前回に引き続き5月のイベントまとめていきます(*^▽^*)
2日 お菓子作り
|
|
|
|
|
|
おやつにイチゴワッフルを作りました。準備、食べる人の聞き取り、ホットケーキミックスのかきまぜやゴミすて、まで皆さん一生懸命お手伝いしてくれました。
4日 女子会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女性昼食会~焼きそばパーティー~を行ないました。カラオケを楽しんだ後にできたての焼きそばをお腹一杯堪能しました。🥂
カラオケがとても盛り上がり、皆さん楽しそうでした((´∀`*))ヶラヶラ
5日 男性会
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男性昼食会~焼きそばパーティー~を行ないました。カラオケで歌った後に焼きそば+目玉焼き、焼き鳥をお腹いっぱい堪能しました🥄
お酒が飲める方はビールなども楽しみました🍷
9日 料理教室
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用者と話しあって決めたおやつに「サンドイッチ」を食べました。ベーコン、チーズ、卵入りサンドイッチでした。食前にコーヒーを飲みました。☕
職員に作ったサンドウィッチのプレゼントもあり、職員も美味しくいただきました。
27日 利用者プレゼンツ 食事会
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
佐倉市にある中華料理屋「正源」で中華弁当を注文しました。ボリュームがあり全部食べきれない方も多くいました。
いつもはすぐ食べ終わってしまう方達でも時間をかけて、ゆっくりお腹いっぱい堪能しました。