2021/09/13
施設ブログ
総合相談センター
9月10日(金)、久し振りの晴れ間、気候も暑すぎず過ごしやすい中、
「介護者教室」を無事に開催することができました。
今回は講師として株式会社「優ケア」さんに来ていただきました。
会場には介護用ベッド、置き型手すり、四輪歩行車など沢山の介護用品が並び、
一つ一つ丁寧に説明をしてくださいました。
説明後は実際に商品を試していただきました。参加者の方々、皆興味津々😊です。
中でも目玉は👀シニアカーの体験。最速で時速6km、早足で歩く速さとのこと。
時速6kmは意外と「速い!」と感じました。
ちなみにシニアカーは車椅子扱いとなるため、原則歩道を走るそうです。
「色々体験できてよかった」「商品ってどんどん新しい物が出てくるのね」
そんな感想をお聞きすることができたので、本当に良かったです。
「優ケア」の皆様、参加して下さった皆様、本日はありがとうございました。
2021/09/13
施設ブログ
めいわ
こんにちわ!!
前回に引き続き7月のイベントをまとめていきます(*^▽^*)
11日 夏の思い出づくり花火・浴衣
皆さんで花火を行いました。🎆
様々な種類の花火があり、パチパチとはじける火花の音や香りに楽しそうに笑っている方が多くいらっしゃいました。
女性は浴衣を着ました。とてもきれいで素敵ですね💓
12日 利用者プレゼンツ食事会
今回はガストさんで注文。メインはサラダうどんとデザートは好きな方を選んでもらい、マンゴーゼリーorモワルーショコラを食べました🍰
夏の暑い時期に食べるうどんは「さっぱりしておいしい」と好評でした。
2021/09/07
施設ブログ
ルミエール
2021/09/02
施設ブログ
佐倉市立南部児童センター
佐倉市南部児童センター 「みなみかぜ9月号」掲載します。
9月の行事予定が掲載しています。
パラバルーンあそびやゆりかごタイムについてなど
多くの情報が掲載されていますので
ぜひご覧ください!
2021/08/27
施設ブログ
クリエイティブワーク
連日の雨続きで気分も落ち込みがちな梅雨の真っただ中。みなさんどのようにお過ごしでしょうか。
6月24日この日リホープ受注班はみんなでお弁当を注文しました。
・・・
お弁当を注文することが決まってから班のみんなで多数決をしたところ「カツ」が食べたいと決まりました。どんよりした天気が続く日にぴったりのメニューですね。
「天気が良ければ外で食べたいな」「ピクニックみたいにしたい」との声が聞かれていました。ただでさえコロナ禍で外出があまり出来ない世の中です。せっかくなら外で食べるのもいいかな・・・と外で食べることを計画していました。
ですが当日はドシャ降り、それもバケツをひっくり返したようなすごい雨でした。
残念ですがこれは・・・しょうがないですね。みんながっくし。
・・・
外はドシャ降りですが買ってきたお弁当はすごくいい匂い。カツもサクサクで美味しそうです。早く食べたい・・・。
サクサクとしたカツにみんな大満足。近場にこんなお店があることを初めて知った人も多かったみたいです。
「コロナが収まったら行ってみようかな」なんて声も聞こえてきます。今回のお食事会は大成功かな?
ごちそうさまでした。とっても美味しいカツでした。
・・・
梅雨が明けると暑い夏がやってきます。コロナの終息が見えない中、楽しい事ばかりじゃないかもしれませんが受注班は楽しく健康に頑張っていきます。皆さんも健やかにどうぞお過ごしください。
リホープ受注班