たんぽぽの綿毛ドーム①
6月に入りましたね。
何だかスッキリしないお天気です・・・
たんぽぽの綿毛ドーム作りに挑戦!!
半円の発泡スチロールにジオラマで使用するスポンジを貼っていきます。そのあと、ミモザやスターチスなど、ドライフラワーになったお花を咲かせていきます。

色を入れると華やかになりますね。
|

綿毛を挿す時は慎重に・・・・・
|

3つの大きさの違う瓶を準備しました。とってもかわいくできました。
明日と明後日もお待ちしています。
施設オンラインレクを体験!
「住所地球 えん」さんが、シニアレクのイベントを開催
その中で、施設レクの体験があるとのことで、はちす苑デイサービスが参加
当日は、日本だけでなくドイツに住んでいる方や福島県会津市にあるデイサービスのみなさんも参加
間違い探しのクイズや替え歌などのゲームに挑戦しました
オンラインに不慣れな面もありましたが、皆さん楽しまれていたようです。

★南部包括★~6月オレンジカフェのお知らせ~
5月も終わりとなりますね。晴天が続いておりましたが、
月末には九州南部と北部、中国地方、四国、近畿、東海、関東甲信が
一斉に梅雨入りするそうです☂
雨にも負けず、6月のオレンジカフェのご案内です。
オレンジカフェはちす令和5年6月
参加をご希望される方はお電話にて予約をお願いします。
👇
佐倉市南部地域包括支援センター ☎043(483)5520
GW企画第2弾 鉄板焼きパーティー
みなさんこんにちは。めいわです。
先日、GW企画第2弾【鉄板焼きパーティー】が2日間に渡って行なわれました!
メニューは 焼きそば・フランクフルト・フルーツポンチ です!
フルーツポンチは職員と利用者のみなさんが協力して作りました。
美味しかったようで、みんな夢中で食べていました。
また、5月5日には菖蒲湯で温まりました。






☆南部包括☆ 6月介護者教室のご案内
令和5年度 第1回目の介護者教室のご案内です。
👇
6月 介護者教室
昨年度大好評だった「施設選び」をテーマに開催いたします。
「どの位の予算で入れるの?」「施設の違いって何?」
「今すぐではないけれども・・・将来の為に知っておきたい。」
施設に関するあれこれを聞く、良い機会です✨気軽にご参加ください。
予約制となっております。
佐倉市南部地域包括支援センター 043(483)5520までお問い合わせください。