2025/02/21
施設ブログ
佐倉市南部地域福祉センター
2月のふれあいサロン南部は、ボランティア団体の「大昭会」さんをお招きして、2月7日に大広間で開催されました。
南京玉すだれの演技です。いろんな形がつぎつぎ出来上がりました。熟練の技ですね!
指笛の演奏。いろんな音色は自分の指と舌使いで出せるんですね。これも熟練の技! ♬~
着物を羽織ってやったのは、野球拳。みんなの歌にあわせてジャンケンポン!
今回出演していただいた「大昭会」さんは、結成当初は、大正生まれの人と、昭和生まれの人たちがいて、それで「大昭会」となったとか。大正生まれの人がいたということは、かなり歴史のあるグループなんですね。
掲載したもの以外にも 歌や演奏がありました。みんなで歌ったり手拍子をたたいたり、笑いにつつまれた楽しい1時間でした。
次回は3月7日10時からで 「しゅわしゅわ」さんによる手話ダンスです。どなたでも観覧できるので、ぜひお越しくださいね!
2025/02/18
施設ブログ
総合相談センター
こんにちは南部包括です⛄
毎日肌寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。
2月にとしとらん塾(介護予防教室)を行いました。
今回は、2/5と2/12の2回コースです🎶
内容は・・・
ノルディックウォーク ~楽しく正しく姿勢づくり!~ です。
講師は、全日本ノルディックウォーク連盟の大谷 妙子さんにお願いしました。
まずは、自己紹介から(^^)/
皆さんあだ名を決めて、「〇〇ちゃん」とお互いをあだ名で呼び合いました🎵
その後はストレッチです‼
![]() |
![]() |
ポールに体重を乗せることができるので、足腰の痛みがある方でもストレッチがしやすいです。
さっそくウォーキングの実践です!
今回は、根郷小学校の中庭をお借りしました🌸
![]() |
![]() |
皆さん、きれいな姿勢でウォーキングできてます🌟
なるべく遠くをみることと、ポールはしっかり前に出して引くことを意識しました。
終始楽しく、身体を動かすことができました!
参加して下さった皆さま、講師の大谷さん、
ありがとうございました🌷
今年度のとしとらん塾は今回で終了です。
来年度も楽しい企画を考えていきますので、ぜひご参加ください☺
2025/01/29
施設ブログ
リホープ
2025/01/26
施設ブログ
めいわ